メンズリゼは2部位が56,800円~という良心的な料金でヒゲ脱毛ができます。
僕も実際にメンズリゼでヒゲ脱毛をしましたが、他のクリニックと比べても、とにかく安い料金でヒゲ脱毛を受けることができました。
ただ、あまり料金が安すぎると「追加料金を取られるんじゃないか?」、「オプションサービスが高額なんじゃないか?」と不安になってしまいますよね?
もしかすると、過去に脱毛サロンや他の脱毛クリニックで追加料金を支払わされたという苦い経験がある人がいるかもしれません?
ただメンズリゼでは、キャンセル料や初診料、薬代といった追加料金は一切発生しません。
なので、安心してヒゲ脱毛を受けることができます。
今回は、メンズリゼのヒゲ脱毛に関する追加料金について解説していくので、これからメンズリゼでの脱毛を検討しているのであれば参考にしてみて下さい。
ズバリ、メンズリゼは追加料金がかかるのか?
冒頭にお伝えしたとおり、メンズリゼは最初に支払うコース料金以外には一切追加料金は発生しません。
キャンセル料や初診料、内漏れの際の再照射や肌トラブルが起きた際の薬代も全て無料です。
麻酔を使う場合は1回につき3,240円かかりますが、使うか使わないかは個人の自由なので、麻酔を使用しなければコース料金のみで脱毛をすることができます。
実際に僕は、メンズリゼのヒゲ全体セット(ヒゲ脱毛最短完了コース)で脱毛をしましたが、払ったのは98,800円のコース料金だけです。
(1回だけ麻酔を使用したので麻酔代の3,240円は払いました。)
なので、「追加料金が発生したら嫌だな・・・。」という心配はいりません。
メンズリゼは間違いなく表示された金額のみでヒゲ脱毛を受けることができます。
追加料金ってどんなケースがある?
では、通常の医療脱毛では、どんなケースで追加料金が発生するのでしょうか?
良くあるパターンはこんな感じです。
- キャンセル料
- 再診料
- 処置料
- 剃毛料
- 診察料
- 薬代
- 打ち漏れ再照射料
- カウンセリング料
急な仕事が入って予約をキャンセルした場合にキャンセル料を請求されたり、毛の剃り残しがあった場合に剃毛料を請求されるという話はよく聞きます。
キャンセル料は3,000円程度のところが多いので、急な予定が入る可能性が高いサラリーマンにとってはかなりの痛手ですよね?
しかし、メンズリゼはこういった追加料金が一切かからないことをホームページで明言しています。
画像引用:メンズリゼHP
ホームページを見てもらえば分かりますが、コース料金も税込み表示で分りやすく、なおかつ価格もリーズナブル。
もちろん脱毛の効果もしっかりと実感できるので、僕は自信を持ってメンズリゼをおすすめしています。
果たして本当に料金はかからないのか?
実は4回目の脱毛を受けた後、頬に明らかに照射漏れだと思われる部分がありました。
写真のように一列だけヒゲが残っていたんですよね・・・。
そこでメールで再照射を依頼。
すると、すぐに日程を調整して再照射をしてくれました。
担当してくれた看護師さんも「本当にすいませんでした。」と、逆にこちらが恐縮してしまうくらい誠実な対応で、再照射料を請求されることもありませんでした。
もちろん、剃毛料や再診料もかかりません。
こんな感じで、メンズリゼはとても信頼できるクリニックなので、今までにエステや他の脱毛サロンで追加料金に悩まされた苦い経験がある人にもおすすめです。
