『札幌で男性がヒゲ脱毛を受けるならどこがいいの?』
『札幌近辺でおすすめのメンズ脱毛サロンが知りたい・・。』
『医療脱毛とメンズ脱毛サロンはどっちがいいの?』
あなたはこんな悩みをもっていませんか?
今回は札幌で男性のヒゲ脱毛ができる医療脱毛クリニック、メンズ脱毛サロン(エステ)を紹介します。
ヒゲを脱毛をしたいけど、どこですればいいか分からないという方は参考にしてみてください。
札幌で男性が利用できる医療脱毛クリニック一覧
まずは札幌で男性が脱毛を受けられる医療脱毛クリニックの一覧から。
医療脱毛は強力な医療レーザーが使用できるので、永久脱毛の効果があります。
湘南美容外科 札幌院
湘南美容外科は全国展開をしている美容クリニック。
札幌院は札幌市営地下鉄「大通駅」から徒歩2分、地下鉄「南北線・東豊線」さっぽろ駅から徒歩3分の場所にあります。
湘南美容クリニックはメインで「ジェントルレーズ」という脱毛機を使用しています。
ジェントルレーズはアレキサンドライトレーザーを使った医療レーザーなので、脱毛効果が高く、施術を受けて効果を実感するまでが早いです。
また、アレキサンドライトレーザーには美肌効果もあるので、男性だけではなく女性にも人気があります。
脱毛料金の目安
湘南美容クリニックの脱毛料金は標準より少し安めといった感じです。
そして先程もお伝えしたように、ヒゲ3部位に関しては29,800円と他のクリニックよりも圧倒的に安いです。
1回分に換算すると約5,000円と最安級の安さなので、ヒゲ3部位の脱毛なら湘南美容クリニックがおすすめです。
- ヒゲ3部位 6回 29,800円
- ヒゲ全体脱毛 6回 84,400円
- VIO 6回 81,000円
- 胸毛 6回 81,000円
- 腹毛 6回 81,000円
湘南美容クリニック札幌院の場所
札幌中央クリニック
札幌中央クリニックは市営地下鉄大通駅19番出口に直結。
中央バスターミナルからは徒歩5分の場所にあります。
駅からすぐなので雨に濡れずに通えるというのが嬉しいポイントです。
札幌中央クリニックで使用されている医療レーザー脱毛機は「メディオスターNextPRO」。
脱毛時の痛みが少なく、日焼けをしていても施術を受けることが出来ます。
脱毛料金の目安
札幌中央クリニックで脱毛を受ける料金は下記になります。
【ヒゲ脱毛6回コース(5部位)】
(鼻下・ほほ・アゴ・アゴ下・もみあげ)
100,000円
【ウデ脱毛6回コース(5部位)】
(ひじ上・ひじ・ひじ下・手の甲・指)
130,000円
【アシ脱毛6回コース(5部位)】
(ひざ上・ひざ・ひざ下・足の甲・指)
180,000円
初期費用は比較的高めですが、広い範囲を一気に脱毛できる料金体系になっています。
札幌中央クリニックの場所
最初にもお伝えしたように、札幌中央クリニックは大通駅から直結です。
駅からは本当にすぐなので迷うようなことはありません。
聖心美容クリニック 札幌院
聖心美容クリニックはJR札幌駅から徒歩1分の場所にあるクリニックです。
ヒゲ脱毛が1回12,500円、プチ全身脱毛が1回33,000円で受けることが出来ます。
脂肪吸引や豊胸など、高い技術力に定評があるクリニックですが、新しい脱毛機が導入されたことによって男性からも高い支持を得ています。
医療レーザー脱毛「ソプラノアイス・プラチナム」は、施術時間が早く、従来の医療レーザー脱毛と比較すると痛みが感じにくいとされています。
脱毛料金の目安
聖心美容クリニックの脱毛料金は下記になります。
【顔全体5回コース】
98,000円
【ヒゲ4部位5回コース】
86,000円
【ワキ脱毛5回コース】
28,000円
【プチ全身脱毛5回コース】
132,000円
ヒゲ脱毛の価格は『平均的な料金』といった感じです。
聖心美容クリニック札幌院の場所
札幌東皮膚形成外科
札幌東皮膚形成外科は札幌市営地下鉄東豊線、環状通東駅の2番出口から徒歩2分の場所にあります。
駐車場があるので自動車で通うことも可能です。
皮膚形成外科という肌の専門家が行っている脱毛なので安心感も大きいです。
札幌東皮膚形成外科には脱毛コースが無いため1回の料金を紹介します。
【ヒゲ脱毛1回】
(もみあげ・ほほ・鼻下)
25,920円
【アゴ脱毛1回】
34,560円
【顔全体の脱毛1回】
49,680円
このようになり、施術1回の料金は高額ですが、複数の部位を同時に脱毛する場合は「2部位同時で10%OFF」・「3部位同時で20OFF」の料金になります。
脱毛を希望する部位が料金設定にない場合は、通常の料金の1.5倍で施術を受けることが出来ます。
さくら形成外科
さくら形成外科は、大通駅から徒歩9分、札幌駅から徒歩4分の場所にあります。
脱毛機は「アレキサンドライト」を使用しており、1回のヒゲ脱毛の施術料金は15,000円となっています。
アレキサンドライトを使用した脱毛は、施術に掛かる時間が短く、脱毛後のケアが簡単となっていることが特徴です。
肌の状態や体質によっては施術を受けることが出来ない場合があるため、一度さくら形成外科で診断を受けましょう。
さくら形成外科で脱毛を受ける際の料金は下記になります。
【両ワキ脱毛1回】
5,000円
【ヒゲ脱毛1回】
15,000円
【両スネ脱毛1回】
40,000円
その他の脱毛クリニック
クリニック名 | 料金プランの例 | 回数 |
---|---|---|
緑の森皮フ科クリニック | ヒゲ+アゴ下 22,500円 | 1回 |
川村皮フ科医院 | 顔全体(おでこ以外) 11,000円 | 1回 |
※料金は目安となるプランを掲載しています。詳細は必ず各クリニックに問い合せて下さい。
札幌のメンズ脱毛サロン(エステ)一覧
次は、メンズ脱毛サロンの一覧です。
後ほど詳しく解説しますが、脱毛サロン、脱毛エステでは永久脱毛はできません。
『脱毛』というよりも、『一時的な除毛』だと思ってください。
エステサロン名 | 住所(所在地) |
---|---|
RINX 北海道札幌店 | 札幌市中央区南2条西1-5 丸大ビル4F 4号 |
MEN’S TBC 札幌店 | 札幌市中央区南一条西3-8-20 メットライフ札幌プラザ5F |
ダンディハウス 札幌パルコ店 | 札幌市中央区南1条西3-3 札幌パルコ8F |
PMK札幌ル・トロワ店 | 札幌市中央区大通西1-13 ル・トロワ5F |
美肌サロンベリー | 札幌市豊平区平岸2条7-4-27 2F |
さとう美容整体院 | 札幌市西区発寒4条4丁目3-17 |
ulea | 札幌市中央区北1条西3丁目3-24 札幌中央ビル7階 |
医療脱毛とメンズ脱毛サロンの違いは何?どちらを選べばいいの?
では、医療脱毛クリニックとメンズ脱毛サロンの違いは何なのでしょうか?
そして男性が脱毛をする場合はどちらを選べばいいのでしょうか?
結論を簡単にお伝えすると、医療脱毛はヒゲが生えてこなくなる『永久脱毛』です。
しかし、エステや脱毛サロンは『一時的な除毛』効果しかありません。
つまり、時間が経つとヒゲが再生して元通りに戻ってしまう訳です。
永久脱毛はヒゲの根元にある細胞を破壊してヒゲを再生させないようにします。
この細胞を破壊する行為は『医療行為』になるので、病院でしか行なうことができません。
これは法律で決まっていることなので、医師のいないエステや脱毛サロンで脱毛をすると法律違反になってしまいます。
実際に平成13年に厚生労働省から下記の通知が出されています。
用いる機器が医療用であるか否かを問わずレーザー光線またはその他の強力なエネルギーを有する光線を、毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊する行為は医師免許を有しない者が業として行えば医師法第17条に違反する
引用:厚生労働省の通達
そして『日本エステティック振興協議会』はこの通達に対して、下記のように述べています。
画像引用:日本エステティック振興協議会が推進する美容ライト脱毛のあり方
画像引用:日本エステティック振興協議会が推進する美容ライト脱毛のあり方
この資料を見ても分かるように、『医師の行なう脱毛とは異なって除毛・減毛である』となっていますよね?
なので、医療脱毛とメンズ脱毛サロンの脱毛は全くの別物。
あなたがヒゲや体毛を生えてこないようにしたいのであれば、迷うことなく医療脱毛を選ぶようにしましょう。
ハッキリ言って、エステや脱毛サロンでのメンズ脱毛はお金の無駄です。
関連記事→医療脱毛とエステの違いを詳しく解説!
医療脱毛の脱毛回数は何回が目安?
では医療脱毛を受ける場合、何回くらいのヒゲや体毛がなくなるのでしょうか?
これは個人差があるので一概には言えません。
ただ、下記の回数を目安にするといいと思います。
部位 | 必要な脱毛回数 |
---|---|
腹や胸などの体毛 | 5回 |
男性のヒゲ | 10回~15回 |
僕もヒゲ脱毛を受けているのですが、5回の脱毛で半分くらいのヒゲがなくなりました。
ヒゲは量が多くて毛根も根深い場所にあるので、体毛のように5回でツルツルという訳にはいきません。
ただ、5回でもここまでの変化があるので、まずは5回を目安に医療脱毛を受けてみるのがおすすめです。
関連記事→メンズリゼで5回のヒゲ脱毛を受けた結果!脱毛の効果がコレ!
まとめ
今回は札幌で男性が脱毛を受けられる医療脱毛クリニック、脱毛サロン(エステ)を紹介しました。
脱毛サロン(エステ)は一時的な減毛効果しかありません。
なので、毛を再生さえない脱毛が受けたい場合は、医療脱毛を選ぶようにしましょう。
関連記事→男性の医療脱毛が1番安く受けられるクリニックがココ!
