『銀座で男性がヒゲ脱毛を受けるならどこがいいの?』
『銀座近辺でおすすめのメンズ脱毛サロンが知りたい・・。』
『医療脱毛とメンズ脱毛サロンはどっちがいいの?』
あなたはこんな悩みをもっていませんか?
今回は銀座で男性のヒゲ脱毛ができる脱毛クリニックと脱毛サロン(エステ)を紹介します。
銀座でヒゲを脱毛を受けたいけど、どこで受ければ良いか分からないという方は参考にしてみてください。
男性が利用できる銀座の医療脱毛クリニック一覧
という訳で、銀座で男性のヒゲ脱毛を受けられる医療脱毛クリニックからみていきましょう。
銀座の医療脱毛クリニックを一覧にするとこんな感じです。
エリア | クリニック名 | 料金プランの例 | 回数 |
---|---|---|---|
銀座 | 湘南美容外科 銀座院 | ヒゲ3部位 29,800円 | 6回 |
ゴリラクリニック銀座院 | ヒゲ3部位 68,800円 | 6回 | |
銀座ドクターコバ | ヒゲ全体 25,000円 | 1回 | |
アイエスクリニック 銀座院 | 顔全体 64,800円 | 6回 | |
メディエス銀座クリニック | ヒゲ全体 75,000円 | 5回 | |
アーツ銀座クリニック | ヒゲ全体 12,000円 | 1回 | |
銀座みゆき通り美容外科 | ヒゲ全体 120,000円 | 6回 |
※料金は目安となるプランを掲載しています。詳細は必ず各クリニックに問い合せて下さい。
一覧では分かりにくい部分もあるので、この中からヒゲ脱毛の料金が安いクリニックをいくつかピックアップして紹介します。
湘南美容外科 銀座院
湘南美容外科 銀座院は銀座駅の「C6」出口から徒歩3分の場所にある脱毛クリニック。
ヒゲ3部位の脱毛が6回で29,800円という安さです。
これは1回分の料金にすると約5,000円。
この価格で医療脱毛が受けられるというのはかなりコスパがいいです。
もちろん、医療用のレーザーを使っているので安いから効果がないということはありません。
無料カウンセリングも行っているので、脱毛について不安なことがある方はまずはカウンセリングを受けてみるのがおすすめです。
脱毛料金の一例
ヒゲ3部位 6回 29,800円
ヒゲ全体 6回 84,400円
両脇 6回 1,000円
※その他の部位や脱毛プランは公式ページで確認してください。
アクセス
アイエスクリニック 銀座院
アイエスクリニックは銀座駅から徒歩1分の場所にある脱毛クリニック。
ひげ3部位の脱毛が54,800円。
首やフェイスラインを含めたヒゲ全体の脱毛が128,000円で受けられます。
しかも回数が決まっている訳ではなく、2.5年間は無制限で通えます。
回数無制限の「フリーパス」は珍しいので、ヒゲがなくなるまで徹底的に脱毛したいという人におすすめです。
脱毛料金の一例
ヒゲ3部位 2.5年無制限 54,800円
ヒゲ全体 2.5年間無制限 128,000円
※その他の部位や脱毛プランは公式ページで確認してください。
アクセス
ドクターコバ銀座院
ドクターコバは99,000円で5回の脱毛ができ、6回目以降は100円の予約料のみでOKという、とても良心的な価格設定の脱毛クリニックです。
しかもヒゲの部位が細かく分かれておらず、ヒゲ全体の脱毛料金が表示されているという部分にも好感が持てます。
個人差はありますが、ヒゲをツルツルにしようと思ったら10回以上の脱毛は必要になります。
ドクターコバであればトータル15回の脱毛を受けても10万円。
期限も無期限なので、ヒゲがなくなるまで徹底的に脱毛したいという人に向いています。
脱毛料金
ヒゲ全体 5回 99,000円
ヒゲ全体 1回 25,000円
胸部 1回 24,000円

全て6回目以降は予約料の100円のみで脱毛ができます。
アクセス
ゴリラクリニック 銀座院
ゴリラクリニック銀座院は銀座一丁目駅から徒歩4分の場所にあります。
ヒゲ脱毛の料金は3部位が6回で68,800円。
これは平日11時~15時までの時間限定プランで、これ以外の時間や土日祝日に脱毛する場合は追加で19,800円を支払う必要があります。
なので、仕事を抜けて通える人や、自営業者の方に向いています。
脱毛料金
ヒゲ3部位 6回 68,800円
ヒゲ全体 6回 172,400円
全身脱毛 5回 570,000円
アクセス
銀座のメンズ脱毛サロン(エステ)一覧
次はメンズ脱毛サロンの紹介です。
最初にもお伝えしたように、脱毛サロン、脱毛エステでは永久脱毛はできません。
なので『脱毛』というよりも、『一時的な除毛』だと思ってください。
基本的に当サイトではエステ脱毛よりも医療脱毛をおすすめしているので、銀座エリアの脱毛エステや脱毛サロンは一覧でご紹介させてもらいます。
エステサロン名 | 住所(所在地) |
---|---|
RINX 銀座有楽町店 | 中央区銀座6丁目12番15号いちご銀座612ビル7階 |
MEN’S TBC 銀座店 | 中央区銀座4-8-4 三原ビルディング4F |
ダンディハウス 銀座本店 | 中央区銀座5-10-2 4F |
オンフルール銀座本店 | 中央区銀座6-8-7 交詢ビル3階 |
ボディヴィラ東京銀座店 | 中央区銀座3-3-14 銀座グランディアビルII 10・11F |
マリアージュ銀座店 | 中央区銀座3-8-1 NMビル5F |
Men’s EPI Salon a4 | 中央区銀座1-15-13 VORT銀座レジデンス 1102号 |
「一時的な減毛でもOK」
「永久脱毛の効果がなくてもエステ脱毛が良い」
という方はエステ脱毛でも大丈夫ですが、
「ヒゲをなくしたい」
「一度脱毛したら毛が再生しない脱毛がしたい」
という人は医療脱毛を選ぶようにしてください。
医療脱毛とメンズ脱毛サロンの違いは何?
銀座のクリニックとエステを紹介する前に、まずは脱毛クリニックと脱毛サロンの違いを確認しておきましょう。
結論を簡単にお伝えすると、医療クリニックでの脱毛はヒゲが生えてこなくなる『永久脱毛』です。
しかし、エステや脱毛サロンは『一時的な除毛』効果しかありません。
つまり、エステの脱毛は時間が経つとヒゲが元通りに戻ってしまう訳です。
毛を作り出す細胞を破壊する行為は「医療行為」になるので、病院(クリニック)でしか行なうことができません。
なので、あなたがヒゲや体毛を生えてこないようにしたいのであれば、迷うことなく医療脱毛を選ぶようにしましょう。
このことに関しては、厚生労働省から下記の通知が出されています。
用いる機器が医療用であるか否かを問わずレーザー光線またはその他の強力なエネルギーを有する光線を、毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊する行為は医師免許を有しない者が業として行えば医師法第17条に違反する
引用:厚生労働省の通達
簡単に言うと、「永久脱毛は病院じゃないと行ってはダメですよ」ということですね。
そして『日本エステティック振興協議会』はこの通達に対して、下記のように述べています。
画像引用:日本エステティック振興協議会が推進する美容ライト脱毛のあり方
画像引用:日本エステティック振興協議会が推進する美容ライト脱毛のあり方
この資料を見ると『医師の行なう脱毛とは異なって除毛・減毛である』ということが分かりますよね?
なので、医療脱毛とエステ脱毛は全く別のものだと思ってください。
医療脱毛の脱毛回数は何回が目安?
では医療脱毛を受ける場合、何回くらいのヒゲや体毛がなくなるのでしょうか?
これは個人差があるので一概には言えません。
ただ、下記の回数を目安にするといいと思います。
部位 | 必要な脱毛回数 |
---|---|
腹や胸などの体毛 | 5回 |
男性のヒゲ | 10回~15回 |
僕もヒゲ脱毛を受けているのですが、5回の脱毛で半分くらいのヒゲがなくなりました。
ヒゲは量が多くて毛根も根深い場所にあるので、体毛のように5回でツルツルという訳にはいきません。
ただ、5回でもここまでの変化があるので、まずは5回を目安に医療脱毛を受けてみるのがおすすめです。
関連記事→メンズリゼで5回のヒゲ脱毛を受けた結果!脱毛の効果がコレ!
どのクリニックで脱毛をするか迷ったら、今回紹介したクリニックで無料カウンセリングを受けてみてください。
クリニックの雰囲気や特徴がよく分かるし、使用する脱毛機についても詳しく説明してもらえます。
なので、クリニック選びに迷ったら、いくつかのクリニックの無料カウンセリングを受けてみるのがおすすめ。
銀座で1回の脱毛料金が安いクリニックは下記になるので、まずはこのあたりのクリニックでカウンセリングを受けるといいと思います。
ヒゲ3部位(6回)が29,800円→湘南美容外科の公式ページはこちら
ヒゲ3部位(2.5年無制限)が54,800円→アイエスクリニックの公式ページはこちら
ヒゲ全体が99,000円で6回目以降は100円→ドクターコバ 銀座院の公式ページはこちら
まとめ
今回は銀座で男性が脱毛を受けられる医療脱毛クリニック、脱毛サロン(エステ)を紹介しました。
脱毛サロン(エステ)は一時的な減毛効果しかありません。
なので、毛を再生さえない脱毛が受けたい場合は、医療脱毛を選ぶようにしましょう。
【ヒゲ3部位(6回)が29,800円】
【ヒゲ3部位(2.5年無制限)が54,800円】
【ヒゲ全体が99,000円で6回目以降は100円】
