梅田にあるゴリラクリニックでヒゲ脱毛を受けたいけどどんな手続きがあるのか分からないので不安・・。
スタッフや院内の雰囲気はどんな感じなんだろう・・?
脱毛を受ける前はこういった心配がありますよね?
僕も初めてヒゲ脱毛を受ける前は不安ばかりだったのでその気持ちはよく分かります。
そこで今回は、ゴリラクリニック梅田院で脱毛してきた時の様子をレビューしたいと思います。
実際に梅田院に通ったリアルな口コミなので、これから脱毛を受けようと思っているのであれば参考にしてみてください。
ゴリラクリニック梅田院の様子や雰囲気
まず最初に結論をお伝えすると、ゴリラクリニックの梅田院の雰囲気はメチャメチャ良かったです。
看護師さんやスタッフさんはとても丁寧で優しく、ヒゲ脱毛に必要な回数や痛みについても理解できるまでしっかりと説明してもらえました。
正直、看護師さんに「あの人ヒゲ濃すぎじゃない?・・クスクス。」みたいに陰で笑われ。
スタッフさんに「脱毛するんですか?しないんですか?ハッキリこの場で決めてください。」と強引な営業をされるんじゃないかという不安が少しだけありました(笑)。
ただ、これは完全な取り越し苦労。
スタッフさんはとても丁寧で、話が弾んで色々な話をしてしまいました。
なので、「恥ずかしい」とか「どうしたらいいか分からない」といった不安は一切不要。
クリニックに着けばとても丁寧に分かりやすく対応してもらえます。
また、ゴリラクリニックは男性専門の脱毛クリニックなので、待合室にの男性の患者さんしかいないというのも通いやすいポイント。
某脱毛クリニックは女性がメインなので、待合室が『ギャル・OL・僕(おっさん)・水商売風の女性・OL』というなんとも気まずい雰囲気になることがあります。
それに比べたらゴリラクリニックははるかに通いやすいです。
初めての脱毛の流れ
順番が前後しましたが、ここからは当日の脱毛の流れを解説します。
ゴリラクリニックは「泉の広場」のM14出口を出てすぐの場所にあります。
このビルの8階がゴリラクリニックで、エレベーターを降りたらすぐに入口があります。
入口のすぐ横が受付で、正面が待合室。
予約していたことを伝えて、まずはカルテを記入します。
そして、記入が終わったらカウンセリングルームでカウンセリング。
梅田院のカウンセリングルームはこんな感じです。
カウンセリングはスタッフによる脱毛の説明と、医師による問診の2つに分かれます。
無料カウンセリングの流れ
スタッフさんによる脱毛の説明
無料カウンセリングの最初はスタッフさんが資料を使って脱毛の仕組みを詳しく解説してくれます。
- 脱毛機の特徴
- ヒゲ脱毛に必要な回数
- 毛周期について
- ヒゲ脱毛の痛みと麻酔
- やけどや増毛化などヒゲ脱毛のリスク
この辺りはかなり念入りに説明してもらえました。
要点をまとめると、
ヒゲ脱毛は毛周期というヒゲの生え変わりサイクルに合わせて行う必要があるので、ある程度ツルツルにしようと思ったら15回くらいの脱毛が必要。
万が一、やけどや肌トラブルがあった時には薬の処方など、しっかりとケアしてもらえる。
ということ。
ゴリラクリニックは脱毛サロンではなく「病院」なので、この辺りは安心感が違います。
医師による肌の状態のチェック
スタッフさんによる説明が終わると、今度は先生(医師)が直接肌の状態をチェックしてくれます。
この時はアトピーのことや今飲んでいる薬のことを相談しました。
最初に説明してくれたスタッフさんは綺麗な女性の方でしたが、先生はまさにTHE・ドクターという雰囲気の方。
肌の状態や過去の病気のことなど細かくチェックしてくれます。
当日はニキビや肌荒れがあって脱毛できるか不安だったのですが、そこまでひどくないので問題はないとのことでした。
ちょっと気になっていたので一安心しました。
最後に料金プランやコースの説明
そして、問診が終わると再びスタッフさんに交代して料金やプランの説明があります。
- ヒゲのどの部位を脱毛するのか?
- 脱毛コースの詳細と料金について
- 予約の取り方や比較的空いてる時間
- 麻酔は使うのか?またどの種類の麻酔にするのか?
など、具体的なプランやオプションを紹介してもらえます。
料金プランに関してはゴリラクリニックの公式ページを確認してもらうとして、僕はヒゲ全体の脱毛を選択。
比較的痛みが少ないとされるメディオスター+笑気麻酔を使ってゴリラクリニックでの初脱毛をすることにしました。
メディオスターでヒゲの脱毛
カウンセリングが終わったらいよいよ脱毛へ。
施術室はシンプルな個室になっています。
そして今回ヒゲ脱毛に使用するのが、痛みが少ないと評判のメディオスターという脱毛機。
従来の脱毛機と比べて痛みをほとんど感じないという口コミが多く、今ではほとんどの人がメディオスターでの脱毛を選ぶそうです。
笑気麻酔をして意識がボ〜ッとしてきたところで、顔にジェルを塗って脱毛をしていきます。
メディオスターでヒゲを脱毛する時の痛みは?
気になるメデイオスターの脱毛の痛みですが、従来のヤグレーザーやアレキサンドライトレーザーと比較すると、痛みは本当に少ないです。
全く痛みがない訳ではないですが、個人的な感覚だとヤグレーザーの半分以下。
冬場に発生する静電気が「パチパチパチ」と連続して起こるような痛みなので余裕で我慢できます。
逆にヤグレーザーは本気のビンタの痛みが10円玉の大きさで連続して続く感じなので、ヒゲ脱毛の痛みが不安なら、まずはメディオスターで脱毛を受けてみるのがおすすめです。
僕は
- ジェントルヤグ(ヤグレーザー)
- ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)
- メディオスター(ダイオードレーザー)
の3種類の脱毛機でヒゲ脱毛を受けたことがあるのですが、痛みに関しては明らかにメディオスターが1番痛みが弱かったです。
ヒゲ脱毛を受けた感想
ゴリラクリニック梅田院で脱毛を受けて思ったのは、「色々思い悩む必要はなかった」ということ。
看護師さんもとても親切だし、何よりカウンセリングで脱毛についてかなり分かりやすく説明してもらえたのが印象的でした。
正直、ネット上の情報は間違いも多いので、ネットで色々と情報を調べるよりも1度無料カウンセリングを受けた方が正確で間違いのない情報を得ることができます。
というか、そっちの方が話が早いです。
いつまでもパソコンの前で悩んでいても時間の無駄なので、ヒゲの濃さに悩んでいるのであれば、まずは無料カウンセリングを受けてみましょう。
そうすれば自分にヒゲ脱毛が必要なのか必要でないのかがすぐに分かります。
ゴリラクリニック梅田はスタッフさんがとても親切で雰囲気もいいのでおすすめです。
