ゴリラクリニックで脱毛をする場合、施術をしてくれるのは男性の看護師さんなのか女性スタッフなのか?
そして、待合室で女性の患者(お客)さんと一緒になることはあるのか?
これは僕がゴリラ脱毛を受ける前に1番気になっていたことです。
待合室で女性と一緒になったら恥ずかしいし、脱毛スタッフが女性だったら気を使ってしまう・・・。
おそらくあなたもこんな心配があるのではないでしょうか?
結論から言うと、ゴリラクリニックは男性専門の美容脱毛クリニックなので男性患者しかいません。
なので、待合室で女性のお客さんと顔を合わせるということはありません。
ただ、受付のスタッフさんや看護師さんは女性も多いです。
なので、ヒゲなどの部位によっては女性の看護師さんが脱毛を担当することもあります。
逆にVIO(ハイジニーナ)の脱毛に関しては100%男性の看護師さんが担当してくれるので、安心して脱毛を受けられます。
今回は僕がゴリラ脱毛に通って分かった、クリニック内の男性と女性の割合について解説するので参考にしてみて下さい。
待合室が女性と一緒なのはマジで恥ずかしい
僕は今までに4つのクリニックで脱毛を受けているのですが、その内の2つのクリニックは男性と女性の待合室が同じでした。
そのため、待合室が女性ばかりでメチャクチャ恥ずかしい思いをしたという経験がります。
某大手クリニックの場合は待合室で
- 水商売風の女性
- OL風の女性
- OL風の女性
- 僕(おっさん)
- 若いギャル
- 40代くらいの女性
という、最高に場違いな状況になったこともあります。
なので、「女性の患者さんがいるのか?」「待合室は男女別なのか?」というのはとても重要なポイント。
正直、女性の中に男性が1人だけだと、周りの目はとても気になります。
僕の経験上、クリニックの待合室には4つの種類があるのですが、できれば待合室が男女別に別れているクリニックがおすすめです。
- 完全に男女一緒の待合室
- 壁やパーテーションなどで簡易的に区切ってある
- 男女で入り口も待合室も別
- 男性専門で男性患者しかいない
全国展開している医療脱毛クリニックは基本的に男女併設の場合が多いです。
その点、ゴリラクリニックは男性専門で男性の患者さんしかいないので、女性の患者さんと空いたくないという人には最適です。
ゴリラクリニック梅田医院の待合室→公式ページはこちら
スタッフさんは女性が多い?
僕はゴリラクリニック梅田や上野などいくつかの医院に通ったことがあるのですが、受付のスタッフさんは全員が女性でした。
無料カウンセリングの時に話をしたカウンセラーも女性の方。
もちろんクリニックよって違いはあると思いますが、スタッフさんは女性が多いと思っておいて間違いはありません。
看護師さんは男性?
では、男性専門の脱毛クリニックだから看護師さんは男性ばかりなのか?
実はそういう訳ではなく、看護師さんも意外と女性が多いです。
実際に僕のヒゲ脱毛をしてくれたのも女性の看護師さんです。
なので、看護師さんも女性が多いと思っておいて間違いありません。
ただ、ゴリラクリニックはVIO脱毛は必ず男性の看護師が対応するため、1つの医院に必ず男性の看護師さんが在籍しているそうです(無料カウンセリングの時に聞きました)。
じゃないと、VIO脱毛を女性に施術されたら気まずいですよね?
他のクリニックでは女性看護師がVIOを担当することがあるそうなのですが、ゴリラクリニックは100%男性看護師が担当してくれるので安心です。
まとめ
ゴリラクリニックは男性専門の脱毛クリニックなので、患者(お客)さんは男性だけ。
なので、待合室で女性と会うということはありません。
スタッフさんや看護師さんは女性もいるので、女性の看護師さんが脱毛を担当するということもあります。
ただ、VIOに関しては100%男性看護師が対応してくれるので、「女性にVIOを脱毛してもらうのは恥ずかしい・・」という人には最適です。
