「ゴリラクリニック福岡天神院ってどんな雰囲気?」
「脱毛はどんな流れで進んでいくの?」
「脱毛当日に注意しないといけないことはあるの?」
これから『ゴリラクリニック福岡天神院』で脱毛を受けようと思っているあなたは、こんな疑問を抱えていませんか?
初めての脱毛は準備することが多くて、意外とバタバタしてしまいます。
私も初めて脱毛した時は、分からないことだらけで大変でした。
なので、脱毛前に当日の流れやクリニックの様子について確認しておくのは大切です。
そこで今回は、『ゴリラクリニック福岡天神院』で脱毛する流れや、当日に気をつけることを解説します。
これから脱毛を受ける方は参考にしてください。
ゴリラクリニックで脱毛を受ける流れ
無料カウンセリングの申込み
ゴリラクリニック福岡天神で脱毛を受ける場合は、公式ページから『無料カウセリング』に申込みましょう。
カウンセリング希望日などを入力して送信すれば申込みは完了。
あとはゴリラクリニックから返信があるのを待ちましょう。
この時、『カウンセリングだけ』にするか、『カウンセリングしてそのまま脱毛する』かを選べます。
個人的にはそのまま脱毛する方が手間がかからないのでおすすめですが、一度話を聞いてゆっくり考えたいという場合はっカウンセリングだけを選ぶようにしましょう。
カウンセリング当日は毛を剃って行って行く?何を持って行けばいい?
カウンセリングの日がやってきたら、ゴリラクリニック福岡天神院に向かいましょう。
この時、ヒゲ脱毛であればヒゲは剃って行ってもOKなのですが、部位によっては違う場合もあります。
毛を剃っていくか行かないかは、カウンセリングの申込みの時に指示があるので、その指示に従うようにしましょう。
そして、カウンセリングの後にそのまま脱毛を受けるのであれば、自分のシェーバーを持っていくのがベスト。
剃り残しなどがあった場合に、クリニックのシェーバーで毛を剃られることになるので、それに抵抗がある人はマイシェーバーの持参は必須です。
それ以外に特に必要なものはありません。
健康保険なども使えないので、支払い用の現金やカードがあればOKです。
受付~無料カウンセリングまでの流れ
ゴリラクリニック福岡天神院は天神駅(西2a出口)からすぐの場所にあります。
昭和通りに面していて、1階にローソンが入っているのですぐに発見できると思います。
ゴリラクリニック博多天神院は『天神ホワイトビル』の3階。
エレベーターで3階に上がって扉を開けると、すぐに受付けがあります。
靴を下駄箱に入れて、受付で名前を伝えましょう。
待合室はこんな感じ。
博多天神院はソフトドリンクが無料で飲めるので、ゆっくりとコーヒでも飲みながら緊張を和らげておきましょう(笑)。
順番になるとカウンセリングルームに案内されます。
カウンセリングルームでは医療脱毛の仕組みや脱毛料金についての説明があります。
分からないことがあれば気軽に質問できるので、少しでも疑問に思うことがあればスタッフさんに質問しておきましょう。
一通りの説明が終わったら先生(医師)が脱毛する部分の肌や毛の状態をチェックしてくれます。
この時は普通の病院の問診と一緒。
普段使っている薬や過去にしたことのある病気について質問されるので、しっかりと答えられるようにしておきましょう。
問題がなければこれで無料カウンセリングは終了となります。
支払い~脱毛までの流れ
当日に脱毛をする場合は、受付で料金を支払ってそのまま脱毛に移ります。
麻酔を使う場合は麻酔の料金も一緒に支払うことになります。
細長い廊下を通って施術室へ。
福岡天神院は他のクリニックに比べてとにかく広いです。
施術室の中はこんな感じ。
奥にあるのはヒゲ脱毛などに使われるジェントルYAGというYAGレーザーです。
これがYAGレーザーの本体。
痛みは強いですが、そのぶん肌の奥深くにある毛根にもレーザー光が届きやすいという特徴があります。
そしてこちらが笑気麻酔。
痛みそのものを軽減するものではありませんが、意識がボ~ッとするので恐怖心が和らぎます。
脱毛は脱毛部位のチェック→テスト照射→本照射という流れ
脱毛は看護師さんが担当してくれます。
まずは体や顔に医療用のマーカーで線を引き、脱毛する部分としない部分を確認します。
かなり細かい部分まで指定できるので、毛を残したい場所などがあれば看護師さんに伝えましょう。
この時、剃り残しなどがあれば看護師さんが無料で毛を剃ってくれます。
(他のクリニックはこれだけで追加料金がかかります・・・。)
そしてテスト照射をしてから本格的な脱毛へ。
ヒゲなどは痛みが強いですが、ツルツルになった自分の姿を思い浮かべながら耐えましょう(笑)。
脱毛が終わったら次回の予約をとって終了
脱毛が終わったら次回の予約を取って終了です。
改めてネットなどから予約をとることもできますが、確実に希望日を抑えるためには、帰り際に次の脱毛日の予約を取っておくのがベストです。
関連記事→予約が取れない人必見!ゴリラクリニックで確実に予約を取る方法!
この時、診察券も発行してもらえます。
裏側に次の脱毛日を記載してもらえるので忘れないように
という訳で、ゴリラクリニック博多天神院で脱毛を受ける流れはこんな感じ。
基本的にはメールなどで丁寧に説明してもらえるので、無料カウンセリングの申込みさえ済ませてしまえばOKです。
備え付けのシェーバーに抵抗がある人は、自分のシェーバーを持っていくことだけ忘れないようにしましょう。
【福岡天神院の場所はここ】
関連記事→ゴリラクリニックで30代男性が胸毛を脱毛を体験!その効果とは?
