メンズリゼで3回目のヒゲ脱毛をしました。
2回目までは順調に進んでいたのですが、3回目になって初めて肌のトラブルに見舞われました。
それは脱毛直後の肌荒れ。
アゴ全体が乾燥して「痒み」や「痛み」が半端なかったです。
その結果、肌がガサガサになって大荒れ。
今回は、あなたが僕と同じ状況を繰り返さないために、脱毛後の肌のケアや保湿方法について解説していきます。
3回目の脱毛前のヒゲの様子
2回目の脱毛後、一度ほとんどのヒゲが抜け落ちましたが、3ヶ月も経てばご覧のように元通り。
ただ、毛量はあまり変化がないのですが、脱毛前に比べて明らかに毛は細くなっています。
2回目の脱毛を終えてから約3ヶ月後。
3度目のレーザー照射のために再びメンズリゼを訪れます。
前回、麻酔クリームに痛みを軽減する効果がないと分かったので今回は麻酔の使用はなし。
ジェントルヤグ(という脱毛機)と真っ向勝負です。
脱毛前にアゴの下から首にかけてアトピーによる肌荒れがひどくなり、乾燥して肌がカサカサになっていることを担当のスタッフさんに伝えました。

アゴの下がアトピーで肌荒れしてるんですが大丈夫そうですか?

本当ですね。
ちょっとこの部分だけはレーザーを当るのは難しいかもしれないですね〜。

(せっかく来たのにそこだけレーザーを当てないのも嫌だし、かといってまた日を改めるのは面倒だな〜。)
何とかなりませんかね?

それであれば、この部分だけ出力を下げてレーザーを当てましょう。
もしかすると出力を弱めただけ効きが悪くなって、効果が出ないということがあるかもしれませんが大丈夫ですか?

じゃあそれでお願いします。
ということで、肌荒れがある状態でも何とか脱毛をしてもらえることになりました。
3回目の脱毛開始
今回も、前回までと同じくジェントルヤグという脱毛機を使用。
脱毛は左のアゴ→左アゴ下→左のほっぺ→右のアゴ→右のアゴ下→右のほっぺ→正面アゴ下→正面アゴ→鼻下という、いつもの順番で進んでいきます。
レーザーを照射はスムーズに進み、かかった時間も10分未満。
痛いのは痛いけど、最初に比べると痛みも軽減されている気がします
3回目ともなると、気持ちに余裕を持った状態で脱毛を終えることができました。
脱毛直後〜翌日に肌荒れが発生
ただ、悲劇が起こったのは翌日。
脱毛直後は何ともなかったのですが、朝方からアゴ下が痛痒い。
ヒリヒリして痒みがおさまりません。
今までも脱毛してから2日程度は多少の痛痒さはあったのですが、今回は特につらい。
最初は触る程度で気を紛らわせていたのですが(本当はダメ)、我慢できずに掻いてしまい(もっとダメ)、肌がカサカサになって血も出てきてしまいました。
今思えば元々肌の状態が悪かったのにレーザーを当てたことで、肌には想像以上のダメージがあったのだと思います。
しかも、化粧水を塗って保湿するのをサボっていました・・・。
アゴの下だけ赤みが出てきて、見た目からしてヤバい状態。
3回目にして初めて、事前に渡されていた軟膏(ステロイド)を使うことにしました。
この薬をアゴ全体に塗ると翌日には肌の状態が改善。
2日後くらいにはほとんど気にならなくなったので、この時ばかりは医療脱毛にしておいて本当に良かったと思いました。
これがエステ脱毛だったら薬が処方できないので皮膚科を探して受診し、状況を説明して薬をもらう必要があります。
医療脱毛であれば薬ももらえるし、何かあれば優先的に医師の診断を受けることができるので、本当に心強いです。
脱毛から1週間後
脱毛翌日の肌あれに慌てはしたものの2週間経ったらヒゲはこの通り。
5日くらい髭を剃っていないのですが、ほとんどのヒゲが抜け落ちて今までで一番綺麗になりました。
この状態だと、ひげ剃りは1分で終了。
マジで朝の忙しい時間でも気楽です。
脱毛後の肌のケア方法
今回肌が荒れた原因は、元々、肌の状態が良くなかったのに脱毛をしたこと。
そしてもう1つが、脱毛後に肌のケアをしなかったことです。
脱毛後はの肌は軽く火傷したような状態。
そのため、肌のバリア機能が低下しています。
なので、保湿は絶対に必要。
脱毛後には化粧水や乳液を必ず塗るようにしましょう。
今回、僕は保湿をするのを忘れていたのも、肌荒れになった大きな原因だったと思っています。
もう一度言いますが、脱毛後は肌の保湿が最重要事項です。
僕が使っているおすすめの保湿剤(化粧水)
では、脱毛後の肌のケアに使う保湿剤はどのようなものを使えばいいのでしょうか?
基本的には脱毛でダメージを受けた肌にも使用できる低刺激のものであればOKだと思います。
僕が使っているのはパイナップル豆乳ローションという化粧水。
パイナップル豆乳ローションは肌の状態を整えるだけでなく抑毛効果も期待できるので、ヒゲに悩む男性にとっては最適。
脱毛をしてヒゲがなくなった時に使えば、毛穴の奥までダイレクトに届くので、普通に使うよりも効果も倍増するのではないかと思っています。
今回は保湿をサボってしまったので肌荒れしてしまいましたが、パイナップル豆乳ローションを使ってから何の肌トラブルも起きていません。
そればかりか、肌がモチモチになるのでかなり気に入っています。
繰り返しになりますが、脱毛後の肌は保湿が重要。
僕のように肌荒れを起こさないためにも、しっかりと乳液や化粧水を使って保湿するようにしましょう。
まとめ
脱毛後の肌に必要なのはとにかく保湿。
毛嚢炎や肌荒れを防ぐためにも、1日2回~3回は保湿剤を塗るようにしましょう。
化粧水や乳液はドラッグストアで買えるもので大丈夫ですが、脱毛効果を上げるためには、抑毛効果のあるパイナップル豆乳ローションがおすすめです。
続き→メンズリゼで4回目のヒゲ脱毛!明らかにヒゲが薄くなってきた!
