男性が医療脱毛を受ける場合はどこの病院で受けるのが一番安いのでしょうか?
ネット上の情報は色々と分かりづらい部分が多いですよね?
僕もヒゲ脱毛をする時は本当にクリニック選びに迷いました。
そしてその時に気づいたのは、医療脱毛の料金はクリニックによって様々だということ。
保険が適用されない自由診療なので、料金が安いクリニックは安いんですが、高いクリニックはメチャクチャ高いです。
あなたも同じ医療脱毛を受けるなら少しでも料金が安いクリニックがいいですよね?
今回は、僕が調べてたどり着いた最安値の医療脱毛クリニックを紹介するので、クリニック選びの参考にしてみて下さい。
全国展開をしていて最安値の病院はここ!
脱毛料金が安いと言ってもあなたの通える距離に病院がないと意味がないので、今回は全国展開している脱毛クリニックを紹介します。
全国展開している脱毛クリニックの中で、男性のヒゲ脱毛が受けられるのは下記の3つ。
では、この中のどのクリニックが安く脱毛を受けられるのでしょうか?
いきなり結論をお伝えしますが、答えはズバリ『湘南美容外科』。
湘南美容外科はメンズリゼやゴリラクリニックと比較して圧倒的に安い金額でヒゲ脱毛を受けることができます。
次の比較を見てもらうと分かりやすいのですが、料金の差は最大で10万円以上・・・。
クリニック名 | 時間指定 | ヒゲ3部位(鼻下、アゴ、アゴ下) | ヒゲ3部位+ほほ、首 | 回数 |
---|---|---|---|---|
湘南美容外科 | 時間指定なし | 29,800円 | 844,00円 | 6回 |
メンズリゼ | 時間指定なし | 74,800円 | 99,800円 | 5回 |
ゴリラクリニック | 平日11時~15時 | 74,304円 | 186,192円 | 6回 |
時間指定なし | 95,688円 | 207,576円 | 6回 |
※全て税込み金額で計算。
僕も驚いたのですが、湘南美容外科の脱毛料金は本当に安いです。
ヒゲ3部位だけであれば29,800円。
家庭用脱毛器を購入するよりも安い金額で永久脱毛が受けられます(ちなみに家庭用脱毛器では永久脱毛できません)。
湘南美容外科は度々料金改定をすることでも有名なクリニック。
この料金プランがいきなり廃止になる可能性もあるので、脱毛を考えているのであれば早めに申込みをしておきましょう。
(ヒゲや脇の無制限プランが無くなったり、メディオスタープランがなくなるなど、湘南美容外科はとにかく料金改定が多いです。)
ヒゲ脱毛に必要なレーザー照射回数は何回?
ほとんどのクリニックが脱毛回数を5回~6回のセットにしていますが、ヒゲを脱毛するのにこの回数で足りるのでしょうか?
ハッキリ言ってしまうと、ヒゲをなくしてツルツルにしたいというのであれば5回~6回では足りません。
個人差はありますがツルツルにするには10回~15回の脱毛が必要になります。
ではなぜ5回~6回に設定しているクリニックが多いのか?
それは、5回~6回の脱毛でかなりの脱毛効果が期待できるからです。
なので、ヒゲの量を減らしたいという場合は5回~6回。
ツルツルになるまで脱毛したいという場合は10回~15回を目安にしておきましょう。
10回脱毛を受けた場合の最安値は?
では、10回脱毛を受けた場合に1番料金が安いのはどのクリニックなのでしょうか?
次は指定されたコースの脱毛が終わり、追加で10回まで脱毛した場合の料金を比較してみましょう。
クリニック名 | 回数 | 時間指定 | ヒゲ3部位 | ヒゲ全体 |
---|---|---|---|---|
湘南美容外科 | 10回 | 時間指定なし | 59,600円 | 168,800円 |
メンズリゼ | 10回 | 時間指定なし | 137,300円 | 177,300円 |
ゴリラクリニック | 10回 | 平日11時~15時 | 74,736円 | 186,624円 |
10回 | 時間指定なし | 96,120円 | 208,008円 |
※全て税込み金額で計算。
ヒゲ脱毛を10回受けるとしても、やっぱり湘南美容外科が最安値です。
なので、ヒゲ3部位(アゴ、アゴ下、鼻下)を脱毛する場合でも、ヒゲ全体を脱毛する場合でも、とにかく湘南美容外科がお得。
最大で4万円近い差があるので、安くヒゲ脱毛をするなら湘南美容外科がおすすめです。
クリニックによって脱毛の効果に差はある?
ここまでくると、最後に気になるのは本当に湘南美容外科の脱毛は効果があるのか?ということだと思います。
「安かろう悪かろう」では意味がないので、脱毛の効果は重要なポイントですよね?
湘南美容外科は効果のない脱毛器を使っているんじゃないかと、不安になってしまうかもしれません。
ただ、結論をお伝えすると、今回紹介したクリニックであれば、どこでヒゲ脱毛を受けても効果に大差はありません。
その理由は、使っている脱毛器が同じだから。
もちろんすべての脱毛器が同じという訳ではありませんが、どのクリニックでも実績のある医療レーザーを使用しています。
エステ脱毛と違って、どれも強力なレーザー光を使用しているので、脱毛の効果も強力です。
たまに『○○という脱毛器が1番脱毛効果が高い』と言ったような議論がありますが、医療用レーザーであればどれも効果に大差はありません。
強いて言うなら、レーザーを照射する看護師さんの経験や技術によって脱毛効果に差が出ますが、今回紹介した大手のクリニックは研修がしっかりしていて脱毛実績も多いので、看護師さんの腕も確かです。
実際に僕は湘南美容外科とメンズリゼで脱毛をしていますが、何一つトラブルもなく、脱毛の効果もしっかりと実感できています。
大手の中で一番安く脱毛できるのは湘南美容外科
なので、安くヒゲ脱毛をしたいのであれば湘南美容外科がおすすめ。
ヒゲ3部位なら6回コースが29,800円という安さで受けることができます。
1回分に換算すると、わずか4,970円という飲み代くらいの金額。
もちろん、クレジットカードを使った分割払いもできます。
しかも、湘南美容外科は無料カウンセリングを受けることができるので、脱毛に関する疑問などがあれば直接ドクターに質問することができます。
ネットで色々と情報を調べるよりも、1度無料カウンセリングを受けた方が疑問の解決度が高いので、迷っているのであればまずは無料カウンセリングを受けてみましょう。
湘南美容外科の無料カウンセリングを受けるには?
湘南美容毛の無料カウンセリングを受けるには、まず下記のリンクをクリックして、「今すぐ体験!ご予約はコチラ!」という部分をクリックします。
すると、予約フォームが表示されるので、名前や住所などを入力していきましょう。
次に希望のクリニックとカウンセリング希望日を入力します。
カウンセリングと同時に脱毛を受けることもできるし、カウンセリングのみにすることも可能です。
あとは、脱毛を希望する部位を選んで送信すればOK。
カウンセリング日が確定したら湘南美容外科から連絡が入ります。
どうですか?簡単ですよね?
現在、湘南美容外科は脱毛料金がとにかく安くなっています。
ただ、度々料金改定が行われることでも有名で、このプランがすぐに利用できなくなる可能性もあるので、早めに申込みをすることをおすすめします。
まとめ
今回は全国展開しているクリニックの中で一番安くヒゲ脱毛ができるクリニックを紹介しました。
有名な大手クリニック3社を比較すると、湘南美容外科が1番安くヒゲ脱毛を受けることができます。
ただ、湘南美容外科は度々料金改定が行われることでも有名。
突然値上げして今のプランで脱毛ができなくなるという可能性もあるので、迷っているのであればまずは無料カウンセリングだけでも受けてみましょう。
ヒゲの悩みから解放されて毎日の生活が本当に快適になります。
クレジットカードを使っての分割払いやボーナス払いも可能なので、ぜひヒゲ脱毛に挑戦してみてください。
