「メンズリゼでヒゲ脱毛をしたいけど痛いのは嫌だ!」
「ヒゲ脱毛は痛いって聞くけど、痛みはどのくらいなんだろう・・?」
脱毛を考えている人にとって、痛みというのは気になることの1つですよね。
「レーザー脱毛は輪ゴムではじかれたような痛さ」
「麻酔を使えば痛くない」
など色々な口コミや評判がありますが、果たしてこれは本当でしょうか?
今回はメンズリゼで実際にヒゲ脱毛を体験した僕が医療脱毛の「痛み」についての情報をシェアしていきたいと思います。
メンズリゼのヒゲ脱毛はどれくらい痛いの?
まず最初に結論からお伝えすると、メンズリゼのヒゲ脱毛は痛いです。
メンズリゼがと言うよりは、医療脱毛では強力なレーザーを使うので、どこのクリニックで脱毛を受けてもそれなりの痛みがあります。
ただ、「痛い」ということは、それだけ毛根にレーザーが反応しているということ。
つまり、毛根がしっかり焼けているということなので、痛みがあることは効果が期待できるという証でもあります。
「痛い」とは言っても我慢できない痛みではないので、ここは忍耐あるのみです(笑)。
輪ゴムで弾かれた痛さというのは本当?
よくレーザー脱毛の痛みを表現する時に「輪ゴムで弾かれたような痛さ」という言葉が使われますが本当でしょうか?
正直、脇毛や胸毛といった体毛に関しては本当に輪ゴムで弾かれたくらいの痛さです。
ただ、男性のヒゲ脱毛に関しては「輪ゴムで弾かれる痛み」の3~5倍の痛さがあります。
痛みを僕なりに表現すると、「浮気がばれた時の本気のビンタ」or「強力な静電気を当てられた痛み」が10円玉の大きさで続く感じ。
なので、痛みに関してはある程度、覚悟しておきましょう。
ただ、脱毛時間(レーザーを照射する時間)は10分くらいで、意外とすぐに終わります。
僕は麻酔なしで脱毛しているのですが、我慢できない痛みではないので、あまり心配しすぎなくても大丈夫です。
脱毛の痛みよりも、ヒゲがなくなる快適さの方が8倍くらい勝っているので、勇気を出して脱毛にチャレンジしてみて下さい。
10分くらいの我慢で、本当に快適な生活が手に入ります。
メンズリゼで使っている脱毛機
メンズリゼでヒゲ脱毛に使っている脱毛機はジェントルYAGというヤグレーザー。
ヤグレーザーは肌の奥深くまでレーザーの光が届き、色素沈着がある部分にも使えるため、男性のヒゲやVIOの脱毛に使われます。
レーザー光が肌の奥深くまで届くので、毛根が根深いヒゲの脱毛には最適という訳です。
一般的にはヤグレーザーは痛みが強いと言われますが、湘南美容外科などでも使われているジェントルレーズと比べても痛みに大差はありません(僕は両方使った経験がありますが、結局どちらも痛い・・笑)
関連記事⇒ジェントルヤグ(ヤグレーザー)でのヒゲ脱毛は何回が目安?脱毛効果と痛みの強さはどのくらい?
痛みを軽減するのにおすすめな麻酔とその効果
メンズリゼでは表面麻酔と笑気麻酔という2つの麻酔が用意されているのですが、脱毛の痛みを軽減するために麻酔を使うのはどうなのでしょうか?
これも個人的感想ですが、麻酔を使っても劇的に痛みがなくなる訳ではありません。
僕は1回だけ麻酔クリーム(表面麻酔)を使いましたが、ほとんど痛みは変わりませんでした。
麻酔は別料金(3000円)になるのですが、金額に見合うだけ痛みが軽減されるかと言われれば微妙なところです。
関連記事⇒ヒゲ脱毛の痛みは麻酔なしでも我慢できる?麻酔クリームは効果がないというのは本当?
一方の笑気麻酔は痛みを軽減するというよりも、頭をぼ~っとさせて痛みに対する反応を鈍くするものです。
「今、レーザー照射されてるな~・・・・」
「あぁ~痛いな~・・・・」
という感じで、痛みに対する反応が弱くなるので、表皮麻酔よりおすすめです。
痛みに耐える技術
ではヒゲ脱毛の痛みにはどう対処すればいいのか?
僕がたどり着いた結論は「歯を食いしばって耐える」これがヒゲ脱毛の痛みにおける悟りの境地です(笑)。
動かざること山の如し。
脱毛中は肌がツルツルになって女の子からモテまくっている自分の姿を想像しながら、ただひたすら耐えましょう。
脱毛時間は10分程度なので、我慢していれば意外とすぐに終わります。
痛みにビビって行動しなければ何も変わりませんが、勇気を出して10分我慢すれば、青ヒゲや毎日のヒゲ剃りから解放されて、快適な日々が待っています。
痛みが心配な人は『笑気麻酔+強い意志』で乗り切るのがベストです。
脱毛後の痛みを抑える方法
最後にヒゲ脱毛をした後の肌のケアについても触れておきます。
「ヒゲ脱毛をした後はとにかく保湿を心がけること」、これが何よりも大切です。
脱毛後の肌は軽い火傷状態でバリア機能が弱まっているので、保湿剤や化粧水をしっかりとつけるようにしましょう。
これをやるかやらないかで肌の状態が大きく変わってきます。
ほとんどの男性は化粧水や乳液を持っていないので、手を抜きがちですが、保湿だけは絶対にするようにしましょう。
僕は保湿をサボって毛嚢炎(もうのうえん)と呼ばれる白いニキビができたり、肌が荒れてカサカサになりました(笑)。
どんな化粧水を買えばいいか分からないという場合は『パイナップル豆乳ローション』がおすすめ。
パイナップル豆乳ローションは抑毛効果があるので、ヒゲ脱毛後の肌に使うには最適な化粧水です。
僕も使っていますが、パイナップル豆乳ローションを使うことでヒゲ脱毛の効果を倍増させることができます。
まとめ
メンズリゼに限らず、医療脱毛はどうしても痛みを伴うもの。
ただ、どうしても我慢できない痛みではないので、あまり気にしすぎないようにしましょう。
心配しすぎても何も始まらないので、勇気を出して脱毛に挑戦してみて下さい。
メンズリゼは無料カウンセリングが受けられるので、痛みに対する不安などがあればまずはカウンセリングで相談してみましょう。
