メンズリゼで4回目のヒゲ脱毛をしてきました。
前回の脱毛からは3ヶ月半ぶりなのですが、ヒゲも徐々に薄くなってきています。
では、4回目の脱毛でどれだけヒゲが薄くなったのでしょうか?
今回は4回目の脱毛の効果を詳しく解説していきます。
脱毛前のヒゲの状態と比較
まずは4回目の脱毛までの経過を確認しておきましょう。
4回目の脱毛に通う前のヒゲの状態はこんな感じ。
鼻下の真ん中の部分のヒゲがなくなってきています。
脱毛をする前の写真と比較してもらうと分かりやすいですが、ほほやあご下(首)のヒゲも徐々に減ってきています。
コレが脱毛をする前の頬の写真。
そしてコレが脱毛後。
写真では分かりづらいですが、最初と比べてヒゲがかなり細くなっています。
そして脱毛前のアゴ下のヒゲ。
3回目の脱毛後は、全体的にヒゲが細くなって毛量が減り、向かって右下の部分のヒゲがなくなっています。
最初に説明を受けた通り、3回目くらいから徐々に脱毛の効果が実感できるようになりました。
4回目の脱毛へ
そして前回から約3ヶ月半ぶりに4回目の脱毛へ。
4回目はヒゲを生え揃わせるため、脱毛を受ける間隔を少し長めにしました。
そして今回も使う脱毛機はヤグレーザー。
いつもどおり脱毛をしたのですが、ヒゲが減っているからなのか、今までよりも明らかに痛くなかったです。
今回も麻酔なしで脱毛したのですが、ハッキリと分かるくらい前回と比べて痛みが軽減されていました。
看護師さんによると、「現時点で毛穴の様子を見てみると、3割~4割位のヒゲが無くなってる。」とのこと。
3割~4割の減毛というのはパッと見では分かりにくいのですが、脱毛時の痛みが軽減されていたことで徐々に効果が出ているんだと実感することができました。

正直2回目まではあまり変化がなかったので、本当に効果があるのかと不安になったこともありました。
ただ、最初に先生から言われてたように、3回目くらいの脱毛でたしかに脱毛の効果を実感できるようになります。
「本当に効果があるんだろうか?自分だけ効果が出なかったらどうしよう・・・。」という不安もありましたが、医療脱毛はとにかく回数を重ねることが大切です。
関連記事→【写真あり】ヤグレーザーでのヒゲ脱毛の効果!痛みや回数を解説!
4回目の脱毛後の肌やヒゲの状態
3回目の脱毛後には激しいかゆみと乾燥があったのですが、今回は脱毛後に軟膏(たぶんステロイド)を塗布してもらったので、全く乾燥によるかゆみや肌荒れは起きませんでした。
前回の教訓を活かして、脱毛後には化粧水や保湿剤をたっぷりと塗りました。
4回目の脱毛が終わって、今のところ肌の状態は快調です。
次回はメンズリゼのヒゲ脱毛コースの最後となる5回目。
5回の脱毛でどれくらいのヒゲが無くなるのでしょうか?
結果は下記の記事を参考にしてください。
続き→30代男性がメンズリゼで5回のヒゲ脱毛を受けた結果!脱毛の効果がコレ!
