メンズリゼで鼻下のヒゲ脱毛をする際、どのくらいの痛みがあって何回くらいの脱毛すれば効果が出るのか気になりますよね?
特に男性の鼻下のヒゲは太くて根深いので痛みが強く、脱毛するにもある程度の回数が必要になります。
今回は僕がメンズリゼで鼻下のヒゲ脱毛をした時に感じた痛みや効果などをお伝えしていくので、これから脱毛を考えているのであれば参考にしてみて下さい。
鼻下のヒゲを脱毛する時の痛み
鼻下はヒゲの中でもレーザーを照射するとダントツで痛い場所。
毛が太く、毛根が肌の奥深くにあるのでかなりの痛みを伴います。
メンズリゼのホームーページの痛さ比較でも鼻下は堂々の1位です。
画像引用:メンズリゼHP
よく、ヒゲ脱毛の痛みは輪ゴムで弾かれたような痛みと表現されますが、鼻下の場合はそれよりも全然痛いです。
例えるなら「バチッ」という強い静電気が走ったような感じ。
麻酔をしたとしてもある程度の痛みはあるので、覚悟しておきましょう。
※麻酔を使う場合は1回3,240円かかります。
ただ、鼻下のヒゲ脱毛が痛いと言っても我慢できない痛みではありません。
実際に、僕は痛みに強い訳ではないですが、麻酔無しで脱毛を続けています。
鼻下の1回のレーザー照射時間は5分程度と短いのもその理由の1つ。
最初は驚いてしまうかもしれませんが、回数を重ねえば慣れてくるので、あまり心配しすぎなくても大丈夫です。
1回の脱毛の効果
鼻下のヒゲは太くて濃い分、レザーにはよく反応するので、脱毛が終わればほとんどのヒゲが無くなります。
一部、両端の口角の部分はレーザーが届きにくいのか、ヒゲが抜けないことがありますが、パーツ的にはレーザー照射の効果が出やすい部位だと言えます。
ただ、医療脱毛で脱毛できるのは表面に現れている成長期のヒゲのみ。
なので、1回の脱毛でヒゲが綺麗になくなる訳ではありません。
1回の脱毛が終わっても活動を休止していた予備軍が顔を出してくるので、ある程度まとまった回数は脱毛を繰り返す必要があります。
効果が実感できる回数
では、何回くらい脱毛をすれば鼻下のヒゲが減ってきたと実感できるのでしょうか?
これは、「青髭を解消するためにヒゲを薄くしたいのか?」、「ツルツルにしたいのか?」によっても変わってきます。
密集して青くなっているヒゲを薄くしたいのであれば5回くらい脱毛すれば、ある程度の効果が実感できます。
ただ、ヒゲ剃りが必要ないくらいまでツルツルにしたいというのであれば、15回~20回の脱毛は必要です。
先程も書いたように、鼻下は両端(口角)の部分のヒゲが抜けにくいので、そこの部分のヒゲまで完全に脱毛するとなると、かなりの回数が必要になります。
メンズリゼの鼻下のヒゲ脱毛の料金
メンズリゼで鼻下のヒゲ脱毛をする場合は1回の料金が12,000円。
それが、5回セットにすると36,000円とかなりお得になります(1回が7,200円)。
さらに5回のセット終了後には1回が5,900円になるので、10回脱毛をしても合計で65,500円。
鼻下のヒゲをピンポイントで脱毛したい場合は、かなり安く脱毛ができます。
メンズリゼのおすすめのコース
とは言っても鼻下のヒゲだけを脱毛する人は少なく、おそらくあなたもアゴやアゴ下(首)も含めたコースで脱毛を検討していますよね?
そこで、おすすめしたいのがヒゲのセット脱毛コースです。
メンズリでのヒゲ脱毛のコースで1番メジャーなのが「鼻下+アゴ+アゴ下(首)」がセットになったヒゲ脱毛3部位セット。
5回の脱毛が74,800円で受けられます。
このコースであれば鼻下やアゴ、アゴ下といった目立つ部分がまんべんなく脱毛できるので青髭が解消され、見た目の印象が大きく変わります。
なので、全体的にヒゲを薄くしたいという場合は、まずはこの「ヒゲ3部位セット」のコースでヒゲを脱毛してみましょう。
