ヒゲ脱毛の基本となるヒゲ3部位セット。
これは鼻下、アゴ、アゴ下の3部位のヒゲ脱毛がセットになったもので、メンズリゼやゴリラクリニックで導入されています。
ただ、同じヒゲ3部位の脱毛とは言っても、ゴリラクリニックは部位が指定されているのに対し、メンズリゼなら好きな部位を選んで脱毛することができます。
しかも、『アゴ下』という部位に首のヒゲも含まれるため、ゴリラクリニックと比べて広範囲の脱毛が可能です。
そのため、ヒゲ3部位の脱毛を受けるのであればゴリラクリニックよりもメンズリゼがおすすめ。
今回はその理由を詳しく解説していきます。
メンズリゼとゴリラクリニックで脱毛効果の差はある?
料金の安さを比較する前に、まずはメンズリゼとゴリラクリニックでヒゲ脱毛の効果に差があるのかを見ておきましょう。
ハッキリ言ってしまうと、どちらのクリニックに通っても脱毛の効果に差はありません。
その理由はどちらのクリニックも医療用の強力なレーザー脱毛機を完備しているから。
メンズリゼもゴリラクリニックも男性のヒゲ脱毛には、主にジェントルYAGという脱毛機を使用しています。
※ゴリラクリニックはメディオスターという脱毛機も選べます。
使っている脱毛機が同じであれば効果に大きな差はありません。
さらに、メンズリゼもゴリラクリニックも全国展開している脱毛クリニックなので実績が豊富。
看護師さんの経験値も高く、万が一、照射漏れなどが合った場合は無料で再照射してもらえるので安心できます。
ヒゲ3部位セットの料金比較
では次に、ヒゲ3部位セットの料金を比較していきましょう。
まずメンズリゼは「鼻下+アゴ+アゴ下」という3部位の料金が74,800円。
一方のゴリラ脱毛は74,304円です。
クリニック名 | ヒゲ3部位(鼻下、アゴ、アゴ下) | 回数 |
---|---|---|
メンズリゼ | 74,800円 | 5回 |
ゴリラクリニック | 74,304円 | 6回 |
※全て税込み金額で計算。
一見すると料金に大きな差はなく、脱毛回数が1回多いぶんだけゴリラクリニックの方がいいように感じます。
ただ、最初に説明したように、同じヒゲ3部位というプランでも脱毛できる部位と範囲が違うので、場合によってはメンズリゼの方がコスパよく脱毛できることがあります。
ポイントは首のヒゲ
実はメンズリゼのヒゲ3部位セットの「アゴ下」という範囲には、首のヒゲも含まれています。
画像引用:メンズリゼHP
一方、ゴリラクリニックの「アゴ下」には首のヒゲは含まれていません。
つまり、首(喉仏周辺)のヒゲを脱毛するためには別料金が必要になる訳です。
画像引用:ゴリラクリニックHP
そこで、首も含めた脱毛料金を比較するとこんな感じ。
クリニック名 | ヒゲ3部位(鼻下、アゴ、アゴ下) | 首のヒゲ | 回数 |
---|---|---|---|
メンズリゼ | 74,800円 | 5回 | |
ゴリラクリニック | 74,304円 | 48,600円 | 6回 |
※全て税込み金額で計算。
ゴリラクリニックはヒゲ3部位に首の追加料金を加えると、12万円以上になってしまいます。
おそらくあなたのヒゲも喉仏くらいまでは生えているはずなので、首のヒゲも脱毛は必要ですよね?
そうなるとゴリラクリニックの脱毛プランだと割高になってしまします。
という訳で、ヒゲ3部位セットで脱毛をする場合はメンズリゼがおすすめ。
メンズリゼであればゴリラ脱毛より約6万円も安く脱毛することができます。
脱毛回数は5回で大丈夫?
ヒゲ3部位の脱毛はメンズリゼの方が安いということは分かってもらえたと思いますが、次に気になるのが、5回の脱毛でどのくらいのヒゲがなくなるのかということです。
正直、5回の脱毛ではツルツルにはなりませんが、ヒゲはそこそこ薄くなります。
僕の場合は5回の脱毛でここまで薄くなりました。
なので、まずは5回コースを受けてみて、足りないようであれば追加で脱毛していくのがおすすめです。
メンズリゼは追加脱毛の料金が半額以下
メンズリゼは5回の脱毛で満足するくらいまでヒゲが減らない場合は、6回目からの脱毛料金が半額以下になるというシステム。
つまり、「とりあえずみんなが満足する5回の脱毛を受けてみて、足りないようだったら料金を安くするから追加で脱毛してね。」ってスタンスです。
ヒゲ3部位の場合は6回目からは12,500円なので、3回追加しても37,500円。
基本料金と合わせても112,300円なので、8回目まではメンズリゼの方が安いという計算になります。
(ゴリラ脱毛は首を追加すると122,904円)
クリニック名 | ヒゲ3部位(鼻下、アゴ、アゴ下) | 首の脱毛 | コース終了後の料金 | 8回脱毛した時の料金 |
---|---|---|---|---|
メンズリゼ | 74,800円 | 12,500円 | 116,800円 | |
ゴリラクリニック | 74,304円 | 48,600円 | 100円 | 123,104円 |
※全て税込み金額で計算。
アゴ下や首など、脱毛効果の出やすい部分は8回も脱毛すればかなりのヒゲがなくなります。
「ヒゲをツルツルになるまで徹底的に脱毛したい」という場合はゴリラクリニックの方がいいですが、「ヒゲを薄くしたい」というくらいであればメンズリゼの5回コースで十分です。
何回の脱毛でどれくらいのヒゲが減るというのは一概には言えませんが、回数など気になることがあれば、まずは無料カウンセリングで相談してみましょう。
無料カウンセリングを受ければ、ヒゲ脱毛に関する疑問はほぼ解決できます。
ゴリラクリニックの最大のデメリット
ゴリラクリニックを利用すると割高になってしまうという理由がもう1つあります。
それは土日や平日の夜に脱毛をしようと思ったら2万円の追加料金が必要になること。
実は先ほど紹介した料金では、平日の11時~15時の時間帯だけしか脱毛の予約を取ることができません。
画像引用:ゴリラクリニックHP
この時間帯の縛りを解除するにはプラス19,800円を払わないといけません。
土日休みのサラリーマンには平日限定プランは無理。
そう考えると、さらに2万円もヒゲ脱毛の料金が割増されてしまいます。
これで僕がメンズリゼを選んだ理由が分かってもらえましたか?
ヒゲの医療脱毛は同じ部位を脱毛した場合でも、今回のように約7万円も料金が変わります。
同じ脱毛機を使っていて効果にも大差がないとなれば、料金が安いクリニックを選んだ方が絶対にお得です。
クリニック選びに迷っているのであれば、まずはメンズリゼの無料カウンセリングを受けてみましょう。
無料カウンセリングは下記のリンクから簡単に申込みをすることができます。
